お菓子の箱でクリスマス飾り

妹からお菓子をもらいました。
フランセ」のクリスマス限定品の
「クリスマスをたのしむミルフィユ」です。
とってもかわいい箱に入っていました。
IMG_E8880.JPGIMG_E8881.JPG
掌に乗るくらいの可愛い箱。
開けるとまたもや可愛いイラストに
くるまれたお菓子。
おいし~い!
--------------------------------------------------
あまりにも可愛い箱だったので
なんだか飾りたくなりました。
IMG_E8933.JPG
どうしようかなぁ。壁に飾りたいなぁ。
白い壁に映えると思うんだよなぁ。
蓋だけを使うことにしました。
そうなると側面の注意書きやバーコードが
とっても気になる!
IMG_E8934.JPG
同じ色ではありませんが、
似た色のマスキングテープを重ね貼り。
これなら気にならない。
IMG_E8935.JPG
そのまま吊るしてもいいんだけど・・・
やっぱり飾りたくなっちゃう。
側面のマスキングテープの色味の違いも
気になっちゃうし・・・。
いつか使おうと思っていた毛糸が使えそう!
IMG_E8939.JPG
ボンドで側面にねじりながら貼り付け。
クリスマスらしいかな?
IMG_E8940.JPG
上部には小さな穴をあけました。
実際に壁に吊るしてみたら傾いたので
毛糸が通るど真ん中にあけ直したのだけど、ね。
この位置は失敗でした・・・。
この穴にテグスを通して吊るします。
IMG_E8941.JPG
じゃ~ん!出来上がりです。
プレゼントボックスに見えなくもない。
IMG_E8945.JPG
側面のマスキングテープも気にならない!
IMG_E8943.JPG
ローズマリーのミニリースの下に吊るしました。
テグスが少し見えるかな?
壁に穴をあまり開けたくなかったので
リースのピンにテグスをかける方式にしたのです。
虫ピンを2本箱の上部の角に来るように
壁に刺して箱を飾る方が簡単だけど・・・。
--------------------------------------------------

小さなリースだけでは寂しかったので
ちょうどよい感じになりました。
あと2週間ほどだけど、楽しめそう♪
クリスマスってなんで何かを作りたくなるんだろう。
毎年、不思議だけど何かしら作っています。

この記事へのコメント

人気記事

最近のコメント